AIONの戦闘時の操作は、マウスで視点を動かしつつWASDかQWES押しっぱで移動しながらTABを連打してタゲを切り替えCtrl+数字やAlt+数字でスキルを撃って、ってできるかーーーーーーーーこんな操作っ!
ってことで、何とかしようと買ったのが、ロジクールのG5レーザーマウスG-5T。
あ、まだ上のリンクは押さないでね。Amazonに行っちゃうので。ぜひ先に続き↓を読んでください。
G5はサイドボタンやホイールの下にもボタンが2個ずつあって、これらのボタンやホイールの左右チルトにも任意のキーを割り当てられるマウスです。
このG5のおかげで操作がかなり楽になって、へたっぴな僕でも複雑な操作が簡単にできるようになりました。
AIONの操作を楽にするにはG5のボタン設定が重要で、
「同時押しするキーをG5のボタンに割り当てる」のがコツです!
オススメの割り当ては次のとおり。
- サイド下:Shift
- サイド上:Ctrl
- チルト左:TAB
- チルト右:Alt
- +ボタン:PageUp
- -ボタン:PageDown
- その他はそのまま
G5のボタンは「すべてのプログラム」に対して設定します。そうしないとAIONで使えないので。そして、AIONの環境設定でキー設定を次のように変える。
- ショートカット2:Shift+1~^(初期のAlt+から変更)
- ショートカット3:Ctrl+1~^(初期のまま)
- 右側ショートカット:Alt+1~^
- 自動前進:ホイールボタン
こうすると、ショートカットが全部キーで押せて、マウスのボタン位置とも感覚が合います。TABも連打しやすい。
マウスの+ボタン、-ボタン、ホイールボタンに割り当てるのは何でもいいんだけど、大事なのは、Shift、Ctrl、Alt。
Shift、Ctrl、Altをマウスに割り当てると、左手の操作がとっても楽になります。WASDで移動しながらタゲってショートカットを使うときでも、左手は2個のキーだけ押せばいいので。
これで十分操作できるようになったから、せっかく買ったキーパッドG13は要らなくなったな。G13はどうせAIONで動かないし・・・・ポイッ
※追記
環境によってはうまく動かないとの報告もあるようです。
心配な方は、G9xレーザーマウスをお勧めします。
G9xは、設定をマウス内のメモリに保存して、USBキーボードとして振舞うのでAIONでも完全動作するようです。
MuRaさん、ありがとうございました!!
教えていただいた公式質問ページのやり方で割り当てキー動きました!
セッティングもMuRaさんおススメをマネしてみました^-^
これで操作が快適になること間違いなしです♪ 助かりました~
マクロ動画楽しみにしてますね。
これからも拝見させてもらいます~
他のゲームの情報ですが、
ロジクールのサイト
http://www.logicool.co.jp/index.cfm/428/359&cl=jp,ja&hub=1?selectedcrid=428&selectedcid=359
から最新のドライバをダウンロードして、旧ドライバをアンインストールしてから最新ドライバをインストールすると、直った報告がありました。
また、以下のようにして直った報告もありました。
マウスの新しいドライバ(setpoint)をインストする。
↓
setpointのすべての設定を初期化する
↓
再起動
↓
ゲーム起動
↓
終了
↓
再起動
↓
setpointでマウスの設定をする
↓
再起動
↓
ゲーム起動
アプリケーション毎に割り当てる設定だとAIONでは使えないので、デフォルトの設定に割り当てる必要があります。
私はXPなのですが、Vistaの情報が次のページにありました。
http://aion.plaync.jp/board/aionboard/view?articleID=1067&page=
> Vista特有の問題があり・・・
> 通常の設定だと、なぜかゲーム起動するとユーティリティの設定が弾かれます。
> Setpointのアイコンを右クリックでプロパティを出して
> 互換性のタブから管理者権限で実行を選んでください。
とのことらしいです。
MuRaさんのG5マウスのブログ記事を読ませていただいて
これはいい!と同じ型のLogicoolのG5マウスを購入したのですが・・・
なぜかAIONゲーム内ではどの割り当てボタンも反応しません。
ちなみにOSはVistaです。SetPointは最新版にアップデートしてます。
他のソフト(IEやExcelなど)では割り当てボタンは動いています。
ランチャー起動のAIONゲーム内で動かす為には
なにか特殊な設定等があるのでしょうか。
無知なワタクシにご教授をm(_ _)m