MMORPG向けPC

最後にPCを自作したのが2,3前だったかな? 当時のオンラインゲームがヌルヌル動くくらいだったから、AIONも大丈夫だろうと必須環境を調べてみた。

ガーン・・・

CPUが必須環境も満たしてないwww
まあ中国版を試したら問題なくて、必須環境を満たしてなくても大丈夫だと思うが、最近はなんかCPUコアが4つだとか、SSDとか流行っていてなんか面白そう・・・てっことで、AION用PCを作ることにしましたよ。

CPUはCore 2 Quadにしてみた

CPUはCore 2 Quadにしてみた

PCを作るにあたって、僕がポリシーにしていることがあって、

全てのパーツをハイスペックにすれば当然ヌルヌルなんだけど、当然お金もかかるし、廃熱とか騒音がすごくなっちゃう。
そこで、MMORPGを快適にやるために自分が考えている自作PCの基準はこう。

  • ミドルスペックのパーツ基本でお金をかけない
  • メモリはできるだけ大容量
  • HDDは高速
  • CPUは中くらいで低発熱
  • グラボはそこそこの性能で低発熱
  • そこそこの静音性
  • マザーボードと電源はしっかりしたもの

オンラインゲームはとにかくテクスチャの読み込みが大量にあるので、CPUを速くするよりも、メモリをできるだけ多く積んで、HDDを速くした方がかなり快適になる。夜間にやることも多いので静音性も必要。

静音性については、いつも大体、ケースを自流の方法で静音化、各種ファンは大きくて静かなものにして、HDDはSMART DRIVEにつっこんでます。

今回は、動画録画もしようってことにしたので、CPUはQuadコア、録画用のHDDを用意することにしました。

そして流行のSSDをやってみたい!ってことで、SSDでRAIDに挑戦。

パーツ一覧や結果はまた後で。

関連してるかもしれない記事

タグ:

コメントは受け付けていません。