チャットウィンドウを設定してみた

チャットウィンドウが初期設定のままだと使いにくいので、設定を変えてみた。

チャットウィンドウ

チャットウィンドウ

 

 チャットウィンドウタブは、全体、レギオン、パーティー、チャンネル、ウィスパー、システムに分けて、システムタブを分離。

システムタブにシステム情報やアナウンスなどを表示するようにして、全体→レギオン→PT→ささ に行くに連れて、チャットの種類を絞り込んでいく感じ。

チャンネル全てを全体タブに表示するとかなり流れちゃうので、全体タブに表示するチャンネルを一部にして、chタブに全チャンネルを表示してみました。

以下、僕が設定した各タブの設定画面。

全体タブ

全体タブ

全体タブは、戦闘情報、システム情報、アナウンス、NPCのセリフはシステム情報に出すのでオフにした。感情表現もオフ。チャンネルは地域と取引チャンネルのみオン。

レギオンタブ

レギオンタブ

 レギオンタブは、チャットのレギオン、パーティー、フォース、ウィスパーをオン。

パーティータブ

パーティータブ

 パーティータブは、チャットのパーティー、フォース、ウィスパーをオン。

チャンネルタブ

チャンネルタブ

 チャンネルタブは、全チャンネルと、ウィスパーをオン。

ウィスパータブ

ウィスパータブ

 ウィスパータブは、ウィスパーのみオン。

システム情報タブ

システム情報タブ

システムタブは、全システム情報と、アナウンス、NPCセリフをオン。NPCセリフは要らないかも。

そして、敵種族にPKされにくいように、敵軍の行動を全部赤色で表示するようにした。

戦闘情報は、精霊が勝手に戦闘していることがあるので分かるように攻撃をオンにしてみた。受けた攻撃スキルをオンにしているのは、敵がどんなスキルを使ってるかなんとなく見たかったので。

まだパーティーとかウィスパーをあまり使ってないので、これでいいか分かりませんが、これでチャットが結構使いやすくなりました。

関連してるかもしれない記事

タグ:

コメントは受け付けていません。