動画 魔界に飛ばされるクエをやってみた

2009年7月22日

スピリットウィングで「不慣れな見習い瞬間移動士」というクエをやってみました。
無謀にも単騎で魔界に突入w
初の対人戦です。

マクロ動画 Lv16精霊攻撃、Lv16PC単体攻撃

2009年7月22日

アップデートでスピリットウィングの精霊攻撃のマクロが動かなくなったので、マクロを新しく作ってみました。Lv16から使える、精霊攻撃&DoT*2&デバフのマクロと、PC単体で色々攻撃するマクロです。

この投稿の続きを読む »

PTクエスト動画 トルシン クラルの牽制

2009年7月19日

レギメンと野良で募集したメンバーでパーティーを組んで、「トルシン クラルの牽制」のクエストをやってみました。その動画です。

今回は動画を編集してコメントも入れてみました。
一緒にクエをやってくれた皆さんありがとうございます。

救助求む!

2009年7月19日

ゲンさーん!

ガーディアンが磯辺で足を滑らせたようですw
フジツボでひざをズリ剥けたりし(ry

umatteruNpc

磯辺にはまったゲンさん

マクロが動かないわけ

2009年7月18日

マクロが動かない理由が分かりました!

正式への移行でアップデートしたときに、スキルの名称が変わったり、詠唱時間が微妙に変わってるようです。

スピリットアブソーブの名称がエナジーアブソーブにいつの間にか変わってますw

ということで、マクロのスキル名を修正して、delayを調整すれば動くようになりました。マクロはまた紹介したいと思います。

ということで、マクロのdelayのコツを再度まとめておきます。

  • スキルの後のdelayの値は、詠唱時間+0.9以上にする。
  • 戦闘モードへの移行が必要な最初のスキル直後のdelayには、0.5を加える。
  • 精霊への攻撃命令などエフェクトがないスキルの後にはdelay不要。
  • ターゲット変更の後にはdelay 0.2くらいを入れる。
  • 環境によってdelayをもう少し増やした方がいい場合がある。
  • アップデートでスキル名や詠唱時間が変わったらマクロの修正が必要。